コンテンツ情報
公開日 |
2015/05/13 |
フォーマット |
PDF |
種類 |
事例 |
ページ数・視聴時間 |
4ページ |
ファイルサイズ |
1.73MB
|
要約
複数拠点に事業所、店舗を有する企業で課題となるのが、各拠点とデータセンター間のファイル共有だ。ほぼリアルタイムでデータセンターと各拠点のサーバ間でデータ共有する必要がある場合、限られたネットワーク帯域やシステム全体の安定性を担保することが重要である。例えば「請求を受け付けてから支払いまでのサイクルが短い」といった業務では、迅速なデータ処理が一層求められる。
本ホワイトペーパーは、このような課題に直面した組織がどのようにしてリアルタイムのデータ共有を実現したかについて、事例形式で解説している。公益社団法人国民健康保険中央会は、データセンターと全国47都道府県の拠点とのデータ共有において、毎月10日締め切りの翌月15日支払いという業務サイクルで、ほぼリアルタイムに処理を進めなくてはならない。業務プロセスの変更をすることなく、首都圏から沖縄間で1万強のファイルを1分弱で送信完了するという成果を挙げるため、同法人が選択したソリューションの中身と、その選択に至るまでの経緯、具体的な成果数値が詳細に解説されている。