IT製品導入に関する技術資料を多数掲載 ホワイトペーパーダウンロードセンター
  • @IT
  • ITmedia エンタープライズ
  • ITmedia マーケティング
  • TechTarget
  • キーマンズネット
  • ITmedia ビジネスオンライン
  • ITmedia NEWS

アカマイ・テクノロジーズ合同会社

技術文書

アカマイ・テクノロジーズ合同会社

DDoS緩和サービスの見極め術――本当に大規模かつ最新の攻撃を阻止できるのは?

分散型サービス妨害(DDoS)攻撃の規模拡大により、次々とDDoS緩和サービスが登場している。しかし、それらのサービスの導入後、実際の攻撃を緩和しきれないケースも多々起きている。そこで、現在起きているDDoSを阻止できるのかを事前に確認するための4つの評価基準を紹介する。

コンテンツ情報
公開日 2017/02/08 フォーマット PDF 種類

技術文書

ページ数・視聴時間 11ページ ファイルサイズ 1.5MB
要約
 分散型サービス妨害(DDoS)攻撃の規模は現在も拡大を続け、簡単に攻撃が可能なサービスの出現などの影響で、被害を受ける企業や組織の範囲も拡大している。それを受け、DDoS緩和サービス市場に次々にベンダー(緩和サービスプロバイダー)が参入し提供を始めている。しかし、それらのサービスで実際の攻撃を緩和しきれないケースも多々起きている。

 そこで知っておきたいのが、これから紹介するこれらの緩和サービスプロバイダーが提供するサービスの評価基準だ。複数の攻撃を組み合わせた巧みなDDoSの攻撃内容の変化に柔軟に対応し、さらに大規模な攻撃にも耐えるためには、「緩和の仕組みやスケーラビリティ」「対応する組織のこれまでの実戦経験」「提供される脅威インテリジェンスの内容」など、サービスのスペックシートを眺めるだけでは分からないサービスの内容をあらかじめ確認しておくことが重要だ。

 本コンテンツでは、DDoS緩和サービスを導入検討するにあたり、本当に大規模かつ最新の攻撃を阻止できるのかを判断するための4つの評価基準を明らかにする。その上で、サービスを提供するプロバイダーにどのような質問をすべきかを具体的に解説する。