業界特化型 技術・製品情報サイト
  • MONOist
  • EE Times Japan
  • EDN Japan
  • スマートジャパン
  • BUILT

日本ナショナルインスツルメンツ株式会社

技術文書

日本ナショナルインスツルメンツ株式会社

自社開発か外部調達か──組み込み開発の“隠れた”コストで分かるリスクとメリット

組み込みシステムは自社開発すべきか、それとも市販品を調達するべきか。それぞれの技術的な課題は? エンジニアリングコストを正しく把握する方法は? これらのポイントを踏まえ、製品の差別化を実現するためのヒントを提供する。

コンテンツ情報
公開日 2008/03/24 フォーマット PDF 種類

技術文書

ページ数・視聴時間 7ページ ファイルサイズ 352KB
要約
 組み込みシステムを自社開発する場合、最終製品の仕様に合わせたカスタマイズが可能であり、量産時のコストも最適化できるといったメリットがある。だが、設計開発、テスト、仕様変更に多くの時間を要する。一方、市販の商用製品(COTS:Commercial off the shelf)を使用すれば検証時間を短縮して早期の市場投入が可能となる。だが、原価が増加し、不要な機能も購入しなければならないこともある。

 また、開発か購入かの決定にはコストという要因も無視できない。投入したエンジニアリングコストの回収率は利益によって正当化されるが、カスタムソリューションの構築に掛かるコストを正確に予測することは容易ではない。本当のコストを把握するには、“隠れた”コストを考慮に入れる必要がある。

 本資料では、組み込みシステムを自社開発する場合と購入する場合を比較し、双方の技術的・経済的リスクについて考察する。